インプラントは一度上手く埋入できたとしても、ポロッと取れてしまう可能性があります。
取れてしまったら出来るだけ早く主治医に相談することが大切です。
インプラントが取れてしまった、という症例には上部部分だけが取れてしまった、土台部分が外れてしまった、埋まっているインプラントがそのまま取れてしまったという3パターンが起こり得ます。
上部部分だけが取れてしまった場合には、自分でくっつけようとせず、外れた上部部分を持って歯科医院に出来るだけ早く行きましょう。
上部部分にひびが入ったり等の欠陥がなければ、そのまま再度付け直すことができます。
土台部分が取れてしまった場合は、土台を保管して、歯科医院に持っていきましょう。
一番緊急性が高いのが埋まっているインプラントが丸ごと取れてしまったパターンで、この場合はインプラント周囲炎を引き起こしている可能性が高いです。
感染症の危険もあるので、至急歯科医院に連絡をして診察を受けましょう。