矯正治療中の歯磨きは普段の歯磨きよりもより丁寧に行なわないと、装置と歯の間に汚れが溜まっていってしまい虫歯になってしまうこともあります。
そこで今回は矯正治療中の歯の磨き方に付いてご紹介致します。
まず最初に矯正器具を上・中・下の3パーツで考え、それぞれの歯の隙間をブラシで細かく磨いていきましょう。
装置の周りが磨き終わったら歯と歯茎の間、歯の上、歯の裏側というように順番に磨いていください。
そして歯間ブラシを用意し、装置のワイヤーの裏側を端から端まで上下に動かしながら綺麗にしていきます。
見えづらい部分や磨きにくい部分が必ず出てくると思いますが、そうした所も手を抜かずに丁寧に磨いて、矯正治療を気持ち良く行なっていきましょう。