インプラント治療の手術の様子を、模型を使って紹介!

模型を用いてインプラント手術の様子をご紹介致します。
インプラント手術の一連の流れが分かるようになっているため、これからインプラントを考えている方におすすめです。

インプラント治療

インプラント

まず口腔内の消毒をしたら歯茎に麻酔をかけ、切開をします。
隔離を行い、インプラントを埋入するための穴を開けていきます。
ラウンドバーで位置を決め、ドリルを使いインプラントを所定の位置にまで埋入して行きます。
インプラントの種類によってドリルの数も違います。
インプラントを埋入する為の穴を開けたら、アンプルからインプラントを取り出し、埋入を行ないます。
ある程度埋入したら、器具を使ってしっかりと固定をしていきます。
このときインプラントや器具が唾液に当たらないように注意します。完了したらインプラントを入れる為の器具を外します。
インプラントの上部に開いている穴を塞いだら、切開した歯茎を縫合します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です